道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(4)

 道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(4)

八卦拳では「龍身(龍形)」を得ることで相手の変化に付いて行って攻撃ができるようになる。相手が右に避けたらそれを追いかけて攻撃ができるようになるのである。勿論、こうした攻撃は直線の軌跡によらないので、多少の力のロスは生じる。しかし、そうであっても当たらないよりは、当てる方が遥かに有効であると形意拳や八卦拳では考えるわけである。どのような威力のある攻撃でも当たらなければ全く意味がない。こうした身法は八卦拳では易に習って「体を分割する」ことで得られると教える。両儀(陰陽)から四象そして八卦となる易の理は、この世を分割して捉えようとするものである。八卦拳でも身体を「分割」することで、体の動きをより詳細に把握、操作できると考えている。


このブログの人気の投稿

道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(8)

道徳武芸研究 改めての「合気」と「発勁」(6)

道徳武芸研究 八卦拳から合気道を考える〜単双換掌と表裏〜(4)