道徳武芸研究 変容する太極拳〜無為自然〜(3)

 道徳武芸研究 変容する太極拳〜無為自然〜(3)

太極拳では攻防の形が抽象化されて表されているので、その套路は「攻防の原理」に近いものに還元されている。「攻防の原理」はどの門派でも変わることはないので、それに自分が本門としている技術のエッセンスを乗せることは比較的容易であるので、長い間に自ずから独特の風格が形作られて行くのであろう。例えば進歩搬ラン捶であれば、それは「前に進みながらの突き」であるが、突きのところはゆっくり行うので、それが抽象化されて「腕を伸ばす」という動作へと還元されている。そうであるから「腕を伸ばして突く」動きの特色を持っている門派でも、「腕をあまり伸ばさないで突く」といった特色を持った門派でも、どのような動きも「微調整」をすることで取り込むことが可能となるわけである。こうしたことが意図することなく行われて出来たしまった「太極拳」が、ここで言っている「変容した太極拳」なのである。


このブログの人気の投稿

道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(8)

道徳武芸研究 改めての「合気」と「発勁」(6)

道徳武芸研究 八卦拳から合気道を考える〜単双換掌と表裏〜(4)