第四十八章 【世祖 注釈】〔両儀老人訳〕

 第四十八章

【世祖 注釈】〔両儀老人訳〕

学を為せば日に益(あふ)れ、

〔学習をすれば日々情報は増えていくことになるが、単に情報が増えるだけでは本質を掴むことはできない〕

どんどん知ろうとするわけである。


道を為せば日に損す。

〔道を実践する、つまり物事の本質を掴もうとするのであれば、余計な情報を日々除くことに努めなければならない〕

その蒙昧なる部分を無くして行くのである。


これを損し、また損し、もって無為に至る。

〔余計な情報を除きに除いて本質を得ることが最も大切である。無闇に多くの情報を得ようとするのではなく、本質でないと思われる情報を排除する。そうすることで本質を知ることができる〕

蒙昧から脱することができれば完全なる真を得ることができる。つまり無為に至るのである。


しかして為さざる無し。

〔本質的な情報であれば、それが量的には少ないものであっても充分に知るべきをことを知ることが可能となる〕

無為であれば静となる。静であればいろいろな動きがそこから生まれる。


故に天下を取るは、常に事無きをもってす。

〔つまり最も重要な情報を知ろうとするのであれば、むやみに「生」の情報を多く集める必要はなく、論理的な思考の批判によって選別された情報だけを選んで集めれば良いのである〕

「天下を取る」とは天が民に帰するということである。これを得るのは以上に述べられたようなこと(無為)による。それ以外にはない。


それ事有るに及べば、もって天下を取るに足らず。

〔雑多な情報がいくらあっても、それで普遍的な根本原理を知ることはできない〕

もし、天下を取ろうとする心があれば、これを取る行動に出るであろうが、実際に天下がその人に帰することはない(無為でなければ天下を取ることはできない)


このブログの人気の投稿

道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(8)

道徳武芸研究 改めての「合気」と「発勁」(6)

道徳武芸研究 八卦拳から合気道を考える〜単双換掌と表裏〜(4)