第四十七章 【世祖 注釈】〔両儀老人訳〕

 第四十七章

【世祖 注釈】〔両儀老人訳〕

戸を出ずして、天下を知る。

〔遠くに出向いて情報を得ることが無くても、世の中のことをよく知っている〕

静かに家に居て天下の情勢に通じているのである。


マドを窺わずして、天道を見る。

〔広く情報を得ようとしなくても、世の流れの根底にあるものを知ることができている〕

必ずしも天を仰ぐことがなくても、天体の運行の理を知っていれば天の様子が分かるのである。


その出ることいよいよ遠ければ、その知ることいよいよ少し。

〔遠くまで出かければ出かけるほど、雑多な情報を集め過ぎて真実を知ることがかえって困難になる〕

天地は全体の形を見ることはできない。それは見える範囲でしか天地の形を知ることはできない。たとえ遠くまで行っても、見える範囲は限られたものとなる。


これもって聖人は行かずして知る。

〔このように過度に多い情報はかえって真実を知るための障害となることを「聖人」は知っているので、そうしたことはしない〕

道と自ずから一体となっていれば、遠いところのことでも知らないということはないのである。


見ずして名づく。

〔実際に見ないでもそれが何であるかを類推することができる〕

心が通じていれば、どのような物でもその名を知ることができる。


為さずして成る。

〔実際に行わないでも、イメージの中で物事を実現することができる〕

道がここに至れば、何かをすることがなくても、自ずから功をなすことになる。


このブログの人気の投稿

道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(8)

道徳武芸研究 改めての「合気」と「発勁」(6)

道徳武芸研究 八卦拳から合気道を考える〜単双換掌と表裏〜(4)