第三十七章 【世祖 注釈】〔両儀老人訳〕

 第三十七章

【世祖 注釈】〔両儀老人訳〕

道は常に無為たり。しかして為さざるは無し。侯王もしよく守れば、万物まさに自ずから化す。化して作らんと欲す。吾まさにこれを鎮めるに無名の樸をもってす。

〔道は常に無為であるが、あらゆることを過不足無く行っている。指導者がもし道を守ったならば、あらゆる物は自然とあるべきものとなる。あるべきものをあえて作ろうとすることもあるが、自分はそうしたことの無いように「あるがまま」を重視している〕

「作」とは、動くということである。「鎮」とは、抑えつけて動けなくすることである。


無名の樸は、またまさに欲せざる。欲せざればもって静まり、天下まさに自ずから正しくす。

〔「あるがまま」とは、つまりは意図を持たないということである。意図を持つことが無ければ欲望は静まってしまうし、世の中もそうした人が増えればあるべき道と一体である状態へとなって行くことであろう〕


このブログの人気の投稿

道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(8)

道徳武芸研究 改めての「合気」と「発勁」(6)

道徳武芸研究 八卦拳から合気道を考える〜単双換掌と表裏〜(4)