外伝2太古導引と太極拳簡易式(4)

 外伝2太古導引と太極拳簡易式(4)

そうしたところに「鳥申、熊経」の導引が考案される背景であったと思われる。「鳥申」は太極拳の腿法のエッセンスであり、これにより蹴りと歩法が生み出される。膝を上げて足を伸ばすのが重要でこれによって歩法がそのまま蹴り技となる。一方「熊経」は身法、手法のエッセンスである。太極拳の手法は身法によるのが本来と考える。そうであるから簡易式ではできるだけ手だけの働きを少なくしている。打虎などは優れた技であるが手の動きが大きいので簡易式では採られていない。本来、「簡」「易」はエッセンスを表す語であった。鄭曼青の簡易式はただ長い套路を短くしたというだけではなく、太極拳の歴史の中で見えなくなってしまった太古の秘教の復活ということもその視野に入っていたのである。

このブログの人気の投稿

道徳武芸研究 八卦拳の変化と蟷螂拳の分身八肘(8)

道徳武芸研究 改めての「合気」と「発勁」(6)

道徳武芸研究 八卦拳から合気道を考える〜単双換掌と表裏〜(4)